知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。
前に市販のドリル・ワークどれを買うか計画②で、幼児期に記憶力を鍛えることが大事だと知りました。日頃から幼稚園での出来事を聞いたりしていますが、息子の好きな車に絡めて楽しく記憶力をアップさせるおもちゃを作りました。簡単すぎて手作りというのが申し訳ないくらいです。
材料は画用紙と(子どもが好きなもの・キャラクターの)シールだけです!今回はトイトレで余ったトミカのシールを使いました。
作り方は画用紙をシールのサイズに合わせて切って、シールを貼るだけです。同じシールは2枚ずつ使います。(我が家は父・母・息子用に3セット作りましたが、2セットあれば遊べます。)
これでまずは神経衰弱が出来ます。好きなものだからこそ、子どもも覚えようとします!
次に親が3枚くらい並べて置き、10秒ほど見せます。それらを一旦隠して、同じように並べてもらいます。枚数はお子さんに合わせて減らしたり、増やしたりしてください。
市販のトランプで神経衰弱でもいいですが、好きなものは子どものパワーが発揮されるし、これは簡単に作れるのでおすすめです!