知育あそび
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子の3歳を振り返ろうと、写真を見返していたらいつの間にか2時間経っていました。少し前なのに「小さいな〜」「こんなこともあったな〜」なんて思い出すと、あっという間でした。3歳の知育の記録を…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 12月はクリスマス!まだ1ヶ月以上先だけど、親は色々と準備を始める頃だと思います。息子はクリスマスをすごい心待ちにしており、カレンダーを見ては「この日はクリスマス!」と言っています。すでに…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 毎週1個はおうち実験をしたいと思っています。なんでだろう?という不思議に思う気持ちを育て、ゆくゆくは探究活動をしたり、理科の授業に役立ったらいいなとも思っています。でも私も夫も理系ではな…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子は数字が好きで、外で数字を見ると読んだり、マンションが何階建てか数えたりしています。プリントは今は学研の「5歳たしざん(10までの足し算)」をしています。 5歳 たしざん (学研の幼児ワー…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 外遊びが楽しい季節ですね。暑すぎず、寒すぎない気候で、落ち葉やどんぐりなどの木の実も落ちていて、外遊びが捗ります。ここぞとばかりに我が家も外遊びに出かけています。 幼稚園のうちにしっかり…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子をこの幼稚園に入れて良かったな〜と思っているのですが、我が家の幼稚園選びについて書いていこうと思います。息子が通っているのはいわゆる「のびのび系」の園で、お勉強はいっさいありません…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子が0歳の時に体幹を鍛えるのにはトランポリンがいいと知り、いつかは家にトランポリンを置きたいなと思っていました。その頃住んでいた家は狭くて、置くスペースがなかったのですが、新しい家に引…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 週末はお出かけをすることが多く、一日子どもがいるので、平日よりあっという間に時間が過ぎていきます。月曜日が来ると、ホッとします。そんな月曜日にやっておくことがあります。 図書館の絵本予約…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるくまです。 先日は無事にテントを張ることが出来ました!何回か練習して、来年の夏にはテントに泊まりたいと思います。キャンプグッズは最初から一式揃えるのは避けたかったので、代用出来そうなものは代用しま…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 先日、家族全員でインフルエンザの予防接種を打ってきました。事前に息子にも「この日は注射を打つ日だよ」と伝えていました。「誰が泣くかな?」なんて話していましたが、当日は泣くことなく、先生…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 最近図書館で「『おうちにある材料』でおもしろ科学の実験図鑑」という本を借りました。読んでみると、簡単に出来そうなものが何個かあったのでやってみることにしました。 今日から理系思考!「お家…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 この夏に息子をキャンプデビューさせようと思っていたら、妊娠していることがわかり、すぐにつわりが始まったので、やっとデイキャンプに行く予定が立てられました。 我が家は初心者中の初心者で、夫…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 もうすぐ4歳の息子ですが、キャンプデビューさせたいと思っていました。最初はこの夏に向けて準備をしていたのですが、私の妊娠が分かり、つわり地獄が始まったので延期になっていました。現在は安定…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 おうち英語はゆるゆると続けています。3歳までは日本語優先できましたが、3歳からは1日2時間〜のかけ流しをしたり、英語のアニメを見せたりしています。年中からは英会話教室に通う予定です。 最近で…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子はもうすぐ4歳になります。誕生日当日はどこに行くか、ケーキはどこのにするかなど考えています。特にプレゼントは何にするかはいつもすごく悩みます! 参考までに今までのプレゼントです。 1歳…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 前に市販のドリル・ワークどれを買うか計画②で、幼児期に記憶力を鍛えることが大事だと知りました。日頃から幼稚園での出来事を聞いたりしていますが、息子の好きな車に絡めて楽しく記憶力をアップさ…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 我が家の教育方針の一つに実体験を大切にするというのがあります。旅行に連れて行ったり、イベントに参加させたり、習い事させたり…というのが理想ですが、コロナ禍で出来なくなったり、そんなにお金…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 何個もハロウィンネタを投稿していますが、作ろうかなと言っていた「お菓子を入れるハロウィンバッグ』を作りました! ↑ダイソーで購入した衣装と一緒に。 絵本を読んで「トリックオアトリートお菓子…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 今までいろんな育児本を読んできました。図書館で借りたり、本屋さんで気になったものを買ったりしてきました。その中で手元に置いておきたいと思った育児本を紹介します。 2020年4月に発売された『…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 今日は我が家のおもちゃの選び方について書いていこうと思います。まずは現在持っている主なおもちゃです。 ここに来るまで買わなくても良かったな〜なんて思ったおもちゃもありましたが、今あるおも…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 年少の息子は1歳から今まで細々とおうち英語をしてきました。そして3歳8ヶ月の頃から英語の歌を歌ったり、動画のフレーズを真似するようになりました。それまではインプットばかりで、アウトプットは…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子が2歳の時にくもんのジグソーパズルにハマりました。大好きな車というのと、完成したときに達成感を得られるのが良かったのかなと思います。 くもんのステップ3から始め、ステップ4、ステップ5と…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 おうち時間が増えてから、家で何をして遊ぶかが日々の課題です。いろんな情報を集めているのですが、オススメはボーネルンドが発行している無料の冊子です! 『ボーネルンド』と言えば、カラフルなお…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 図書館をどれくらい利用していますか?我が家は月に数回利用していて、1回ごとに15〜20冊の絵本を借りています。 読んだ絵本は「ブグログ」というアプリに登録しています。ちゃんと使い始めたのが1年…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 今日は息子が2〜3歳の間で1番遊んでいるおもちゃ『カプラ』について書こうと思います。(車大好きボーイのため、トミカは除いたランキングです!) カプラはフランスの積み木で、全て大きさが1㎝×3㎝…
知育、おうちモンテ、家庭学習をしている よるねこです。 息子が幼稚園に入園して約半年ですが、平日のタイムスケジュールが決まってきました!水曜日は午前で終わりですが、14時にお迎えのときのタイムスケジュールを書き出してみたいと思います。 14時 お…